ハイドラフェイシャルが安いおすすめクリニック10選!口コミが良いのは?

「長年のコンプレックスであるいちご鼻を改善させたい!」

「オイリー肌や毛穴のつまりに悩んでいる…」

「年齢とともにシワやたるみが気になってきた」

ハイドラフェイシャルは、さまざまなお肌の悩みに対して一度にアプローチできる美容施術。施術料金も手頃で安全性も高いことから、美容施術が初めての人でも安心して受けられるでしょう。

しかし、自分にあった施術をできるだけ安く受けようと思うと、なかなかぴったりなクリニックが見つからないのではないでしょうか。

そこで、この記事ではハイドラフェイシャルが安いおすすめクリニック10選を紹介していきます。クリニック選びのポイントや気になる口コミ情報、ハイドラフェイシャルのダウンタイムなども説明していくので、チェックしてみてくださいね。

この記事でわかること

✔ハイドラフェイシャルにおすすめの安いクリニック
✔ハイドラフェイシャルの具体的な施術ステップ
✔失敗しないクリニック選びのポイント
✔クリニックでハイドラフェイシャルを受ける際の流れ
✔ハイドラフェイシャルのダウンタイム目安 など

【ハイドラフェイシャルにおすすめの安いクリニック3院】

クリニック名TCB東京中央美容外科オラクル美容皮膚科品川美容外科
料金例(税込み)
  • 対象範囲小(1回):16,100円
  • 対象範囲小(5回):73,400円
  • 対象範囲小(10回):140,600円
  • 対象範囲大(1回):26,300円
  • 対象範囲小(5回):121,300円
  • 対象範囲小(10回):222,100円
  • ハイドラフェイシャル (角質・シワ・たるみ・ニキビ):1回 17,600円
  • ハイドラボディ(二の腕): 1回 20,680円
  • ハイドラボディ(背中): 1回 26,400円
  • ハイドラボディ(首デコルテ): 1回 20,680円
  • オキシジェネオ(1回):10,780円
  • オキシジェネオ(4回):38,720円
施術部位
  • 対象範囲小:顔・首(顎下~鎖骨)・手の甲・足の甲・うなじ・乳輪・かかと
  • 対象範囲大:デコルテ・背中上・背中下・腰・ヒップ・大腿前面(片足)・大腿後面(片足)・膝小僧・下腿前面・下腿後面・脇・肘下・肘上・胸・お腹
顔/二の腕/背中/首デコルテ全顔
保証制度/アフターケアあり要確認あり
割引・キャンペーン
  • LINE友達限定クーポン
  • 交通費補助制度
  • モニター募集
  • 学割・シニア割
  • 会員制度
  • 駐車料金無料制度
要確認
  • モニター募集
  • 会員特典
  • ポイント付診察券
  • 学割
口コミ
  • 対応が非常に丁寧
  • 優しい声がけがあった
  • 話しやすい
  • 対応がよく通いやすい
  • 親切な方が多い印象
  • アドバイスが的確
おすすめな人の特徴顔以外の部分も施術したい人実績があるクリニックを選びたい人コスパを重視したい人
詳細

 

ハイドラフェイシャルが安いおすすめのクリニック10選!をチェックする

ハイドラフェイシャルするなら知っておきたい基礎知識を徹底解説!

そもそも「ハイドラフェイシャル」とは、アメリカのEdge Systems社が開発したウォーターピーリングマシンを指します。

美容液を含んだ渦巻き状の水流を利用して普段のケアでは落としきれない毛穴の角質や汚れを落としていく施術なので、さまざまな肌トラブルに効果的。

FDA(米国食品医薬品局)認可のマシンで安全性も高く、「美容施術を受けるのなら信頼性にこだわりたい」という人にとっても安心なのではないでしょうか。

ここからは「ハイドラフェイシャルでの施術を検討している」という人に向けて、必ず押さえておきたい基礎知識を解説していきます。

ハイドラフェイシャルの施術内容を3ステップで紹介!

ハイドラフェイシャルの施術ステップ

「ハイドラフェイシャル」はお肌に有効な施術であることはわかっても、具体的にどのような施術をするのかわからない人も多いかもしれません。そこで、施術内容を3ステップで紹介していきます。

ステップ1は「クレンジング+ピーリング」です。美容液を含んだ水流を利用して、皮脂をやわらかくしながら古い角質や汚れを浮かせていきます。ちなみに、その際に使用されるチップは「HydroPeel®チップ」というアメリカで特許を取得している製品です。

続いてのステップ2は「毛穴吸引+保湿」。皮膚の刺激を抑えて、毛穴から皮脂と角栓を除去していく作業です。このときに、保湿成分を導入してお肌を整えていきます。

そして最後のステップ3は「美容液導入+保護」です。汚れを丁寧に除去したお肌に美容液を導入して、刺激からお肌を守ります。

ハイドラフェイシャルは、施術内容にクレンジングやピーリング、保湿、美容液導入が含まれており、お肌に効果的な施術であることがわかったのではないでしょうか。これだけのケアが一度にできて、施術時間は約30分と手軽に挑戦できる点も魅力ですよね。

ハイドラフェイシャルの効果は?「いちご鼻」などお肌トラブル解決につながる

ハイドラフェイシャルの効果

✔いちご鼻の改善
✔毛穴の黒ずみ・開き・つまり改善
✔肌のざらつき改善
✔にきび改善
✔オイリー肌の改善
✔小じわ改善
✔たるみの改善
✔肌のトーンアップ など

ハイドラフェイシャルには上記のような効果が期待できます。

ハイドラフェイシャルをするとターンオーバーが整うため、さまざまなお肌の悩みを一気に解決に導けるでしょう。ターンオーバーとは、皮膚の一番上にある層(表皮)の細胞が生まれ変わることです。

ターンオーバーのサイクルが正常であれば、約6週間に1度の頻度で古い細胞や垢、角質などは体外に排出されます。しかし、肌のダメージなどが原因でターンオーバーが乱れると、汚れがたまったままの状態になってしまい、さまざまなお肌トラブルが引き起こされるのです。

しかしハイドラフェイシャルで排出されなかった古い細胞や垢、角質を取り除いて、美容液を与えることで、ターンオーバーが整います。「いちご鼻」など肌トラブルを解決に導けるのはもちろん、お肌に栄養も与えられるため、しわやたるみの改善や肌のワントーンアップが目指せるでしょう。

ハイドラフェイシャルの効果が持続する期間はいつからいつまで?

ハイドラフェイシャルの効果持続時間

ハイドラフェイシャルの効果は施術直後から感じることが可能なので、触れただけでツヤツヤのハリのある肌に驚くかもしれません。(※個人差があります)

効果の持続時間は約1~4週間程度。一度の施術で効果を感じられることも多いですが、定期的にクリニックに通って施術を重ねるのがおすすめです。

1か月に1回ほどのペースで、5回ほどの施術を繰り返すと理想の肌に近づくでしょう。

ハイドラフェイシャルのメリット・デメリット

Goodメリット
  1. さまざまな肌トラブルを一度にケアできる
  2. お手頃価格で施術を受けやすい
  3. ダウンタイム・副作用がほとんどない
  4. 感想や肌荒れのリスクが低く、敏感肌の人でも施術を受けやすい
badデメリット
  1. 一度の施術では十分な効果を感じられない場合がある
  2. 施術後は入念なケアが必要
  3. 痛みを感じる場合がある

ハイドラフェイシャルの施術を受ける前に、メリットだけでなくデメリットも確認しておきましょう。

ハイドラフェイシャルのメリットは、なんといっても一度の施術でさまざまな肌トラブルに対処できること。「いちご鼻もコンプレックスだし、しわやたるみも改善したい…」といった複数の肌トラブルを抱えている人にとって、とりわけ効果的な施術といえるでしょう。

さらに、施術に挑戦しやすい点も大きな魅力です。ハイドラフェイシャルの費用相場は1万円~3万円ほどです。(※顔に施術する場合)美容施術としてはリーズナブルな価格なので「できるだけコスパ良くキレイになりたい」という人にも適しているでしょう。

また、ハイドラフェイシャルはFDA(米国食品医薬品局)に認可されたマシンなので、安全性もお墨付きです。従来のピーリングと比較して乾燥や肌荒れのリスクが低く、ダウンタイムや副作用がほとんどありません。施術直後にメイクができるので、仕事帰りや土日に施術を受けられるでしょう。

敏感肌の人でも施術を受けられるので、肌質が原因で美容施術をあきらめていた人でもハイドラフェイシャルであれば施術可能かもしれません。

複数の効果が見込め、コスパも高く、副作用も少ないので、初めて美容施術を受ける人にとってハイドラフェイシャルはぴったりです。

一方のデメリットは、効果には個人差があり、一度の施術では十分な効果が感じられないケースがある点。施術を重ねれば重ねるほど効果が期待できるので「すぐに効果を実感したい」という人には適していない場合もあります。

また、ハイドラフェイシャル直後の肌は皮脂や角質が取り除かれてデリケートな状態になっています。保湿や紫外線対策といった入念なケアが欠かせないので、わずらわしさを感じる場合もあるかもしれません。

いくら副作用が少ない施術といっても、人によってはピリピリとした痛みを感じる可能性があります。「どうしても痛みが苦手」という人は、施術を慎重に検討した方がいいでしょう。

ここまで紹介したメリット・デメリットをふまえて、ハイドラフェイシャルをおすすめしたい人の特徴は以下の通りです。

おすすめな人の特徴

✔複数の肌トラブルをかかえている人
✔できるだけコスパ良くキレイになりたい人
✔安全性にこだわりたい人
✔初めて美容施術を受ける人
✔お肌をいたわりながらじっくりとトラブルをケアしたい人

特徴に一つでもあてはまったら、クリニックを選んでハイドラフェイシャルを受けてみましょう。

ハイドラフェイシャルを受けるクリニックを選ぶ上で重要な3つのポイントを解説!

ここからは、ハイドラフェイシャルを受けるクリニックを選ぶ上で重要なポイントを3つ紹介していきます。自分にぴったりなクリニックを選んで、ツルスベ肌を手に入れましょう。

1:希望のマシンがあること

ポイント1:希望のマシンがあること

「ハイドラフェイシャルは、どこで受けてもだいたい一緒なのでは?」と思っている人もいるかもしれません。しかし、実はハイドラフェイシャルとほぼ同様の効果を得られるマシンは以下のように複数あります。

施術種類特徴おすすめな人
 

ハイドラフェイシャルハイドラフェイシャルの製品写真

  • アメリカのEdge Systems社が開発したウォーターピーリングマシン
  • FDAやEU加盟国で認可済み
安全性を重視したい人
ハイドラジェントル
ハイドラジェントルの製品情報
  • 韓国製の医療機器
  • 施術料金がリーズナブルな傾向
コスパを重視したい人
オキシジェネオ
オキシジェネオの製品情報
  • 美容成分の化学反応によって角質を除去
  • 使用する美容成分によって効果が異なる
美容成分による効果を得たい人

各マシンの特徴を理解して、希望のメニューがあるクリニックを選びましょう。

「ハイドラフェイシャル」は、FDAやEU加盟国での認可があり安全性が認められているのが大きな利点です。「美容施術を受けるなら、安全性にこだわりたい」という人におすすめです。

「ハイドラジェントル」もハイドラフェイシャルと同様に水流を利用して角質除去を行います。韓国製の医療機器でFDAの認可はありませんが、施術料金がリーズナブルな傾向があります。

「オキシジェネオ」はハイドラフェイシャルと異なり、美容成分の化学反応によって角質を除去します。使用する美容成分によって効果をコントロールできるのが特徴です。

2:金銭的・地理的に通いやすいこと

ポイント2:金銭的・地理的に通いやすいこと

ハイドラフェイシャルをするにあたりチェックしておきたいことは「通いやすいかどうか」。回数を重ねれば重ねるほど効果を実感できる施術なので、金銭的にも地理的にも無理なく通えるクリニックを選びましょう。

できるだけ金銭的な負担を減らすためには、割引を活用することも一つの手段。そのため、割引情報は必ず確認しておくことが大切です。

また、いくら施術内容が魅力的だからといって、生活圏から遠すぎるクリニックを選ぶのは避けましょう。通うこと自体が負担になってしまったら、クリニックから足が遠のき、施術を中断することにつながりかねません。

せっかく積み重ねてきた施術がムダになってしまいますので、通いやすさを重視してクリニックを選んでくださいね。

3:アフターケアが充実していること

ポイント3:アフターケアが充実していること

「アフターケアが充実しているかどうか」もハイドラフェイシャルをする上で確認しておきたいポイントです。

ハイドラフェイシャルはダウンタイムや副作用がほとんどない点がメリットではありますが、施術をするにあたりアフターケア制度が充実したクリニックを選んでおくと安心です。

施術後に不安な点が相談できたり、トラブルに無料で対応してくれたら心強いですよね。特に美容施術を初めて受ける人は、アフターケア体制がきちんと整えられたクリニックを選んでみてはいかがでしょうか。

ハイドラフェイシャルが安いおすすめのクリニック10選!

  1. 金銭的・地理的に通いやすいこと
  2. カウンセリングが充実していること
  3. 保証・アフターケアがしっかりしていること

→ハイドラフェイシャルのクリニック選びで重要な3つのポイントをおさらい!

上記の基礎知識やクリニック選びの重要な3つのポイントを押さえたうえで、ハイドラフェイシャルにおすすめな安いクリニック10院紹介していきます。

1:TCB東京中央美容外科【施術可能な部位が豊富】

TCB東京中央美容外科の紹介

料金例 (税込)
  • 対象範囲小(1回):16,100円
  • 対象範囲小(5回):73,400円
  • 対象範囲小(10回):140,600円
  • 対象範囲大(1回):26,300円
  • 対象範囲小(5回):121,300円
  • 対象範囲小(10回):222,100円
施術部位
  • 対象範囲小:顔・首(顎下~鎖骨)・手の甲・足の甲・うなじ・乳輪・かかと
  • 対象範囲大:デコルテ・背中上・背中下・腰・ヒップ・大腿前面(片足)・大腿後面(片足)・膝小僧・下腿前面・下腿後面・脇・肘下・肘上・胸・お腹
保証/アフターフォロー治療にトラブルが発生した際は、すべて無料にて修正・回復・アフターケアを行う。
割引・キャンペーン
  • LINE友達限定クーポン
  • 交通費補助制度
  • モニター募集
  • 学割・シニア割
  • 会員制度
  • 駐車料金無料制度
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/メディカルローン/スマホ決済
所在地全国95院以上
TCB東京中央美容外科のおすすめポイント!
  • 施術できる部位が豊富
  • 充実したアフターケア
  • LINE友だち限定クーポンを活用するとお得に施術が受けられる
  • 遠方からの受診の場合、交通費の助成を受けられる

TCB東京中央美容外科は全国各地に95院以上展開していて、交通費補助制度もあり、多くの人が通いやすいクリニック。

ハイドラフェイシャルにおいては、顔だけでなくさまざまな部位に施術できるのが大きな特徴です。例えば「結婚式でドレスを着るから、デコルテのトーンアップがしたい」というタイミングで、ハイドラフェイシャルをするのがおすすめですよ。

ハイドラフェイシャルは施術を繰り返すことで効果を実感できるので、お得な回数コースが設けられているのも嬉しいポイントです。回数が多いコースであればあるほど、1回の施術料金は安く済ませられます。

さらに、割引制度も充実。LINE友達限定クーポンや会員制度、モニター募集があるので、価格にこだわりたい人も満足できるでしょう。

TCB東京中央美容外科の公式サイトを見る

2:オラクル美容皮膚科【ハイドラフェイシャルHFX認定クリニック】

オラクル美容皮膚科の紹介

料金例 (税込)
  • ハイドラフェイシャル (角質・シワ・たるみ・ニキビ):1回 17,600円
  • ハイドラボディ(二の腕): 1回 20,680円
  • ハイドラボディ(背中): 1回 26,400円
  • ハイドラボディ(首デコルテ): 1回 20,680円
施術部位顔/二の腕/背中/首デコルテ
保証/アフターフォロー要確認
割引・キャンペーン要確認
支払い方法

 

現金/クレジットカード/デビットカード/PayPay/銀聯カード/メディカルローン
所在地全国5院(札幌・新宿・名古屋・梅田・天神)
海外に100院以上展開
オラクル美容皮膚科のおすすめポイント!
  • 韓国で48店舗以上を構える韓国最大のOracle皮膚科・美容外科の日本院
  • ハイドラフェイシャルHFX認定クリニック
  • 2019年・2020年のトップユーザーを受賞

オラクル美容皮膚科は、韓国で48店舗以上を構える韓国最大のOracle皮膚科・美容外科の日本院です。

さらにハイドラフェイシャルHFX認定クリニックでもあります。ハイドラフェイシャルHFX認定クリニックとは、「ハイドラフェイシャル公式トレーニング」を受講した「認定スタッフ」が在籍している施設です。だからこそハイドラフェイシャルに関して適切な施術が期待できるのに加え、2019年・2020年のトップユーザーも受賞していますよ。

顔だけでなく、二の腕や背中、首デコルテも施術できるので、ボディの気になる箇所をケアできるのもうれしいですね。

オラクル美容皮膚科は、日本では札幌・新宿・名古屋・梅田・天神の5院を展開しています。無料カウンセリングはLINEやメールから予約可能です。

オラクル美容皮膚科の公式サイトを見る

3:品川美容外科【オキシジェネオのコスパが抜群】

品川美容外科の紹介

料金例 (税込)
  • オキシジェネオ(1回):10,780円
  • オキシジェネオ(4回):38,720円
施術部位全顔
保証/アフターフォロー
  • 再施術が必要と医師が診断した場合、無料で再治療などの実施
  • アフターケアのほとんどが無料
割引・キャンペーン
  • モニター募集
  • 会員特典
  • ポイント付診察券
  • 学割
支払い方法現金/クレジットカード/デビットカード/メディカルローン
所在地全国39院
品川美容外科のおすすめポイント!
  • 美容成分の化学反応によって角質を除去する「オキシジェネオ」を採用
  • 2種類の美容成分から好みのものを選択できる
  • アフターケアのほとんどが無料

全国に39院のネットワークを持つ品川美容外科は、豊富な実績と高い技術力を誇るクリニック。品川スキンクリニックでも同様の施術を受けられるため、近くにクリニックがあるかどうか確認してみてくださいね。

ハイドラフェイシャルの施術を検討している人に向けて、品川美容外科がおすすめしているのは「オキシジェネオ」という施術です。ハイドラフェイシャルが水流によって角質を除去するのに対し、オキシジェネオは美容成分の化学反応によって角質を除去します。一度の施術で、美容成分の浸透効果や血行を促す効果が期待できるでしょう。

使用する美容成分は「引きしめ・ハリ感アップ」効果がある美容液と、「輝き・美白」効果がある美容液から好みのものを選択可能。自分のお肌にあった美容液を選べば、理想の肌質へさらに近づくはずです。

施術料金は1回10,780円でコスパ抜群なのも魅力。アフターケアのほとんどが無料なので、「万が一の副作用が心配…」という人にも心強いですね。

品川美容外科の公式サイトを見る

4:エトワールレジーナクリニック【鼻のみの施術メニューあり】

エトワールレジーナクリニックの紹介

料金例 (税込)
  • ハイドラフェイシャル(全顔):9,680円/1回(初回)
  • ハイドラフェイシャル(全顔):110,000円/6回
  • ハイドラフェイシャル(鼻):5,100円/1回(初回)
  • ハイドラフェイシャル(鼻):33,000円/6回
施術部位全顔/鼻
保証/アフターフォローアフターケアあり(詳細は要確認)
割引・キャンペーン要確認
支払い方法現金/クレジットカード/メディカルローン
所在地東京2院(表参道院/新宿院)
エトワールレジーナクリニックのおすすめポイント!
  • 鼻のみのメニューあり
  • LINEで無料の美肌治療プラン診断あり
  • 70通り以上の施術組み合わせから、オーダーメイドの施術を提供
  • 初回価格がリーズナブルなので、いろんな施術を試しやすい

エトワールレジーナクリニックは、都内の表参道と新宿に店舗を展開するクリニック。カウンセリングでは70通り以上の施術組み合わせから、オーダーメイドの施術を提案してくれます。

ハイドラフェイシャルの施術においては、鼻のみを施術するメニューがあり「できるだけコストを抑えていちご鼻を改善したい…」という人にぴったりです。初回価格が非常にリーズナブルなので、いろんな施術を気軽に試せる点もありがたいですね。

LINEで無料の美肌治療プラン診断を実施しているので、まずはそちらを試してみてはいかがでしょうか。

エトワールレジーナクリニックの公式サイトを見る

5:SBC湘南美容クリニック【ハイドラジェントルがリーズナブル】

SBC湘南美容クリニックの紹介

料金例 (税込)
  • 対応範囲小(1回):11,000円
  • 対応範囲大(1回):22,000円
施術部位
  • 対応範囲小:顔・首(顎下~鎖骨)・手の甲・足の甲・うなじ・乳輪・踵
  • 対応範囲大:デコルテ・背中上・背中下・腰・ヒップ・大腿前面(片足)・大腿後面(片足)・膝小僧・下腿前面・下腿後面・脇・肘下・肘上・胸・お腹
保証/アフターフォロー安心保証制度あり
割引・キャンペーン
  • モニター募集
  • 交通費支給制度
  • SBCポイント会員制度
  • LINEの友達特典
支払い方法現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン
所在地日本・海外で142院展開
SBC湘南美容クリニックのおすすめポイント!
  • ハイドロピーリング(ハイドラジェントル)がリーズナブル
  • 交通費支給制度やLINEの友達特典を活用できる
  • 安心保証制度あり

SBC湘南美容クリニックは、メディア紹介実績が多数あるクリニック。日本と海外をあわせて142院を展開しています。

SBC湘南美容クリニックが提供しているのは「ハイドロピーリング(ハイドラジェントル)」と呼ばれる施術。ハイドラフェイシャルと期待できる効果は大きく違わないのにもかかわらず、リーズナブルな価格で施術を受けられます。

「使用する製品にはこだわらないから、とにかく安く施術を受けたい」という人におすすめです。ただし、韓国製の医療機器でFDA(米国食品医薬品局)の認可がない点は把握しておきましょう。

ハイドロピーリングを実施しているクリニックは、栄矢場町院と五反田院、町田院、大阪梅田院の4院になります。まずは公式サイトからアクセス情報などを確認してみてくださいね。

SBC湘南美容クリニックの公式サイトを見る

6:KMクリニック【高機能肌診断がついて初回9,900円】

KMクリニックの紹介

料金例 (税込)
  • ハイドラフェイシャル(1回)+高機能肌診断:9,900円(トライアル)
  • プラズマハイドラフェイシャル(1回):15,950円(トライアル)
  • ハイドラフェイシャル(1回):17,600円
  • プラズマハイドラフェイシャル:31,900円
施術部位全顔
保証/アフターフォローアフターケアあり
割引・キャンペーンモニター募集
支払い方法現金/クレジットカード
所在地東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル8F
KMクリニックのおすすめポイント!
  • 高機能肌診断ハイドラフェイシャルが初回トライアル価格で9,900円
  • 施術後は疑問点や不安点を電話やメールで相談できる
  • JR新宿駅東口より徒歩5分

KMクリニックは、丁寧なカウンセリングに定評があるクリニックです。リピート率90%を誇るので、初めて美容施術を受ける人にも安心ですね。

ハイドラフェイシャルにいたっては、初回限定のトライアル価格が非常にお得です。スキンタイプに応じた適切な治療方法がわかる「高機能肌診断」がついて、施術料金はたったの9,900円と驚くほどお手頃価格です。

「ハイドラフェイシャルに興味があるけど、自分にあった施術なのかイマイチわからない…」と悩んでいる人は、まずは高機能肌診断を受けてみるのもいいかもしれません。

アフターケアもしっかりとしており、施術後に気になる点があれば電話やメールで相談できます。ただし、月曜日と木曜日は休診日となるので注意してくださいね。

KMクリニックへのアクセスはJR新宿駅東口より徒歩5分。まずはトライアルでハイドラフェイシャルを試してみましょう。

KMクリニックの公式サイトを見る

7:共立美容外科【「患者様第一主義」で高いホスピタリティ】

共立美容外科の紹介

料金例(税込)
  • ハイドラフェイシャル(1回)初回:19,800円
  • ハイドラフェイシャル(1回):49,500円
  • ハイドラフェイシャル(3回):99,000円
  • ハイドラフェイシャル(5回):155,100円
  • ハイドラフェイシャル(10回):290,400円
施術部位顔/背中/二の腕
保証/アフターフォロー医師と看護師がアフターケア
割引・キャンペーン
  • WBC会員入会で割引
  • モニター募集
  • LINEクーポン
  • 共立ポイントカード・特典
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
所在地26院
共立美容外科のおすすめポイント!
  • 医師と看護師がアフターケア
  • 担当医がカウンセリングを担当
  • プライバシーに配慮して完全予約制を採用

共立美容外科は、全国に26店舗以上を展開し、開院してから35年以上の実績があるクリニック。「患者様第一主義」を掲げており、患者一人一人に向き合ってクオリティの高い施術を提供できるように努めている姿勢が印象的です。

ハイドラフェイシャルにおいては、初回は19,800円のお手頃価格で受けることが可能。通常の半額以下で施術を受けられるので「ハイドラフェイシャルって本当に効果があるのかな…?」と不安を感じている人でも挑戦しやすいでしょう。

医師と看護師が担当するアフターケアはもちろん、施術を受ける環境にもこだわり抜かれており、初めて共立美容外科を訪れる人でもリラックスしやすい雰囲気となっています。

カウンセリングは医師が担当してくれるので、まずは不安な点を相談してみてはいかがでしょうか。カウンセリング料金は完全無料なので、疑問を相談するような形でも利用できますよ。

共立美容外科の公式サイトを見る

8:あおばクリニック【いつでもお手頃価格】

あおばクリニックの紹介

料金例 (税込)
  • ハイドラフェイシャル(1回):9,800円(初回)
  • ハイドラフェイシャル(1回):11,800円
施術部位全顔
保証/アフターフォロー化粧水、乳液、日焼け止めクリームを用意
割引・キャンペーン
  • ポイントサービス
  • ご紹介割引
支払い方法現金/クレジットカード/PayPay/LINEPay/メルカリPay
所在地全国に29院(2023年8月現在)
あおばクリニックのおすすめポイント!
  • コース料金はないが1回の施術料金が非常にリーズナブル
  • ポイントサービスやご紹介割引あり
  • 日本全国にクリニックを展開

あおばクリニックは、良質なサービスを低価格で提供することにこだわりぬくクリニックです。

ハイドラフェイシャルの施術料金にいたっては、初回限定価格が9,800円通常料金が11,800円と、いつでもお得なのはありがたいポイント。

「なぜここまでリーズナブルなの?」と疑問を感じる人もいるかもしれませんが、あおばクリニックは宣伝費や内装費などにコストをかけないことで、患者の費用負担が少なくなるような努力をしているのです。ポイント割引やご紹介割引を活用すれば、さらにお手頃価格で施術が受けられるので、お財布への優しさはピカイチですね。

ハイドラフェイシャルを採用しているのは、渋谷院と吉祥寺院を除くすべてのクリニック。日本全国に29院ものクリニックがあるので、多くの人が通いやすいのではないでしょうか。

あおばクリニックの公式サイトを見る

9:エルムクリニック【ハイドラフェイシャルとハイドラジェントルのメニュー多数】

エルムクリニックの紹介

料金例(税込)
  • ハイドラフェイシャル(全顔・デコルテ・背中全てに可) 1回:19,800円
  • ハイドラフェイシャル(全顔・デコルテ・背中全てに可) 6回:99,000円
  • ハイドラフェイシャル(鼻のみ)1回:5,500円
  • ハイドラジェントル(全顔)1回:9,800円(キャンペーン料金)
  • ハイドラジェントル(全顔)1回:14,800円
  • ハイドラジェントル(全顔)6回:74,000円
  • ルッソスキン(ハイドラジェントル + マッサージピール + シンデレラトリートメント)1回:19,800円(キャンペーン)
  • ルッソスキン(ハイドラジェントル + マッサージピール + シンデレラトリートメント)1回:29,800円
  • ルッソスキン(ハイドラジェントル + マッサージピール + シンデレラトリートメント)6回:149,000円
施術部位全顔/デコルテ/背中/鼻
保証/アフターフォロー要確認
割引・キャンペーンクリニックごとにキャンペーンあり
支払い方法現金/クレジットカード/メディカルローン
所在地全国9院
エルムクリニックのおすすめポイント!
  • ハイドラフェイシャルとハイドラジェントルのメニューが多数
  • ハイドラジェントルにはキャンペーン料金が設定されておりお得
  • 「ルッソスキン」メニューは効果の実感スピードが速い

エルムクリニックは、肌の専門医として日々研鑽を重ねる美容皮膚科です。

大きな特徴は、ハイドラフェイシャルとハイドラジェントルの両方のメニューがあり、プランが豊富であること。自分にぴったりなプランを選べるので、納得のいく施術につながるでしょう。

ハイドラジェントルはキャンペーン料金が適応されるため、お得な価格で施術を受けられるのもうれしいですね。

さらに、「ルッソスキン」メニューは、ハイドラジェントル + マッサージピール + シンデレラトリートメントが全て含まれており、効果の実感スピードが速いのが特徴。「自分史上最高の肌を目指したい」という人におすすめですよ。

ただし、クリニックによって施術内容が異なるので、来院する前にクリニックごとのメニューを確認しておきましょう。

エルムクリニックの公式サイトを見る

10:表参道スキンクリニック【「Tゾーン」専用のケアメニュー】

表参道スキンクリニックの紹介

料金例 (税込)
  • ハイドラフェイシャル(1回)全顔 or 背中上部 or 背中下部:21,000円
  • ハイドラフェイシャル(6回)全顔 or 背中上部 or 背中下部:105,000円
  • ハイドラフェイシャル(12回)全顔 or 背中上部 or 背中下部:199,000円
  • ハイドラフェイシャル(1回)Tゾーン:16,000円
  • ハイドラフェイシャル(6回)Tゾーン:80,000円
  • ハイドラフェイシャル(12回)Tゾーン:152,000円
施術部位全顔/背中上部/ 背中下部/Tゾーン
保証/アフターフォローアフターケアあり
割引・キャンペーン
  • モニター募集
  • 季節ごとのキャンペーンあり
支払い方法現金/クレジットカード/電子マネー/メディカルローン
所在地全国に4院(東京/名古屋/大阪/沖縄)
表参道スキンクリニックのおすすめポイント!
  • 「Tゾーン」のケアメニューあり
  • 無料メール相談あり
  • 丁寧なカウンセリング

表参道スキンクリニックは、「日本(世界)の美容医療の未来をリードしてより多くの笑顔と幸せをつくる」を理念として掲げるクリニック。

ハイドラフェイシャルのにいたっては、他のクリニックには珍しい「Tゾーン」専用のケアメニューがあるのが特徴です。オイリーになりやすい鼻筋からおでこにかけての部分を集中的にケアできるメニューは、いちご鼻などで悩んでいる人にもありがたいですよね。一度の施術料金が16,000円なので、学生でも手が届きやすいのもうれしいポイントです。

さらに、無料のメール相談も実施しているので、まずはわからないことを相談することからはじめてもいいですね。

表参道スキンクリニックは東京の表参道だけでなく、名古屋や大阪、沖縄にもクリニックを展開しています。

表参道スキンクリニックの公式サイトを見る

ハイドラフェイシャルが受けられるクリニック10院を料金・口コミで比較!

クリニック名TCB東京中央美容外科オラクル美容皮膚科品川美容外科エトワールレジーナクリニックSBC湘南美容クリニックKMクリニック共立美容外科あおばクリニックエルムクリニック表参道スキンクリニック
料金例 (税込)
  • 対象範囲小(1回):16,100円
  • 対象範囲小(5回):73,400円
  • 対象範囲小(10回):140,600円
  • 対象範囲大(1回):26,300円
  • 対象範囲小(5回):121,300円
  • 対象範囲小(10回):222,100円
  • ハイドラフェイシャル (角質・シワ・たるみ・ニキビ):1回 17,600円
  • ハイドラボディ(二の腕): 1回 20,680円
  • ハイドラボディ(背中): 1回 26,400円
  • ハイドラボディ(首デコルテ): 1回 20,680円
  • オキシジェネオ(1回):10,780円
  • オキシジェネオ(4回):38,720円
  • ハイドラフェイシャル(全顔):9,680円/1回(初回)
  • ハイドラフェイシャル(全顔):110,000円/6回
  • ハイドラフェイシャル(鼻):5,100円/1回(初回)
  • ハイドラフェイシャル(鼻):33,000円/6回
  • 対応範囲小(1回):11,000円
  • 対応範囲大(1回):22,000円
  • ハイドラフェイシャル(1回)+高機能肌診断:9,900円(トライアル)
  • プラズマハイドラフェイシャル(1回):15,950円(トライアル)
  • ハイドラフェイシャル(1回):17,600円
  • プラズマハイドラフェイシャル:31,900円
  • ハイドラフェイシャル(1回)初回:19,800円
  • ハイドラフェイシャル(1回):49,500円
  • ハイドラフェイシャル(3回):99,000円
  • ハイドラフェイシャル(5回):155,100円
  • ハイドラフェイシャル(10回):290,400円
  • ハイドラフェイシャル(1回):9,800円(初回)
  • ハイドラフェイシャル(1回):11,800円
  • ハイドラフェイシャル(全顔・デコルテ・背中全てに可) 1回:19,800円
  • ハイドラフェイシャル(全顔・デコルテ・背中全てに可) 6回:99,000円
  • ハイドラフェイシャル(鼻のみ)1回:5,500円
  • ハイドラジェントル(全顔)1回:9,800円(キャンペーン料金)
  • ハイドラジェントル(全顔)1回:14,800円
  • ハイドラジェントル(全顔)6回:74,000円
  • ルッソスキン(ハイドラジェントル + マッサージピール + シンデレラトリートメント)1回:19,800円(キャンペーン)
  • ルッソスキン(ハイドラジェントル + マッサージピール + シンデレラトリートメント)1回:29,800円
  • ルッソスキン(ハイドラジェントル + マッサージピール + シンデレラトリートメント)6回:149,000円
  • ハイドラフェイシャル(1回)全顔 or 背中上部 or 背中下部:21,000円
  • ハイドラフェイシャル(6回)全顔 or 背中上部 or 背中下部:105,000円
  • ハイドラフェイシャル(12回)全顔 or 背中上部 or 背中下部:199,000円
  • ハイドラフェイシャル(1回)Tゾーン:16,000円
  • ハイドラフェイシャル(6回)Tゾーン:80,000円
  • ハイドラフェイシャル(12回)Tゾーン:152,000円
施術可能部位
  • 対象範囲小:顔・首(顎下~鎖骨)・手の甲・足の甲・うなじ・乳輪・かかと
  • 対象範囲大:デコルテ・背中上・背中下・腰・ヒップ・大腿前面(片足)・大腿後面(片足)・膝小僧・下腿前面・下腿後面・脇・肘下・肘上・胸・お腹
顔/二の腕/背中/首デコルテ全顔全顔/鼻
  • 対応範囲小:顔・首(顎下~鎖骨)・手の甲・足の甲・うなじ・乳輪・踵
  • 対応範囲大:デコルテ・背中上・背中下・腰・ヒップ・大腿前面(片足)・大腿後面(片足)・膝小僧・下腿前面・下腿後面・脇・肘下・肘上・胸・お腹
全顔 顔/背中/二の腕全顔全顔/デコルテ/背中/鼻全顔/背中上部/ 背中下部/Tゾーン
保証制度/アフターケアあり要確認ありありありありありありありあり
割引・キャンペーン
  • LINE友達限定クーポン
  • 交通費補助制度
  • モニター募集
  • 学割・シニア割
  • 会員制度
  • 駐車料金無料制度
要確認
  • モニター募集
  • 会員特典
  • ポイント付診察券
  • 学割
要確認
  • モニター募集
  • 交通費支給制度
  • SBCポイント会員制度
  • LINEの友達特典
モニター募集
  • WBC会員入会で割引
  • モニター募集
  • LINEクーポン
  • 共立ポイントカード・特典
  • ポイントサービス
  • ご紹介割引
クリニックごとにキャンペーンあり
  • モニター募集
  • 季節ごとのキャンペーンあり
所在地全国95院以上全国5院(札幌・新宿・名古屋・梅田・天神)
海外に100院以上展開
全国39院東京2院(表参道院/新宿院)日本・海外で142院展開東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル8F全国26院 全国29院 全国9院全国に4院
口コミ
  • 対応が非常に丁寧
  • 優しい声がけがあった
  • 話しやすい
  • 対応がよく通いやすい
  • 親切な方が多い印象
  • アドバイスが的確
  • 清潔で洗練されたクリニック
  • 丁寧なカウンセリング
  • 丁寧で迅速な対応
  • 親身に相談にのってもらえる
  • お得な施術をすすめてくれた
  • 的確なカウンセリング
  • メリット・デメリットをわかりやすく説明
  • 柔らかい雰囲気で安心
  • 毎回丁寧な対応
  • 施設が清潔
  • 内装がとてもキレイ
  • 自分にあった施術を提案してくれる
  • 対応がよく安心して施術を受けられた
  • 設備がキレイ
詳細

上記に、ハイドラフェイシャルが受けられるおすすめクリニック10院の料金や口コミ情報をまとめました。

施術可能部位が「全顔」のみのクリニックが多いことがわかります。「顔以外の箇所を施術したい」という場合には、オラクル美容皮膚科・TCB東京中央美容外科・SBC湘南美容クリニック・共立美容外科・エルムクリニック・表参道スキンクリニックの中から選ぶといいでしょう。

また「いちご鼻で悩んでいるから、鼻のみのメニューで施術を受けたい」という場合は、エトワールレジーナクリニックやエルムクリニック、表参道スキンクリニックを選んでみてはいかがでしょうか。

初回限定のお試し価格で施術を受けられるクリニックが複数あるので、まずは挑戦してみるのがおすすめです。ただし、ハイドラフェイシャルは施術を継続することが前提であることを理解して、無理なく通えるようなクリニックを選ぶことが重要ですよ。

できるだけ施術料金を安く済ませるためのポイントは、割引制度を活用すること。施術料金がリーズナブルであるのはもちろん大切ですが、割引適応後の金額をチェックしてクリニックを選ぶようにしましょう。

ハイドラフェイシャルの施術の流れを3ステップで解説!

次に、ハイドラフェイシャルの流れを説明していきます。初めての施術の場合はとまどうこともあるかもしれませんが、どのような準備が必要になるかをあらかじめ確認しておくと安心です。

ステップ1:カウンセリングの予約

ステップ1:カウンセリングの予約

ハイドラフェイシャルを受けるクリニックを選んだら、カウンセリング予約をしましょう。予約はWebや電話から可能ですが、Webからであれば空き時間にいつでも予約できるのでおすすめです。

予約の段階で、ハイドラフェイシャルの気になる点を確認してみるのもいいでしょう。

カウンセリングを予約する勇気が持てない人は、LINEやメールで無料相談を実施しているクリニックがあるので利用してみてはいかがでしょうか。相談を通して信頼できるクリニックを見つけたら、カウンセリングを予約してみてくださいね。

理想な肌を手に入れるための一歩を踏み出しましょう。

ステップ2:カウンセリング・医師による診察

ステップ2:カウンセリング・医師による診察

カウンセリング当日は、予約時間に遅れないように受付を済ませましょう。余裕を持って10分前にはクリニックに到着していると安心です。

カウンセリング時は、以下のポイントを確認してみましょう。

カウンセリング時のチェックポイント
✔医師が疑問や要望をしっかり聞いてくれるか
✔治療費用はどれくらいになるか
✔活用できる割引制度はあるか
✔どのようなスケジュールで治療を進めていくのか
✔副作用のリスクはあるか
✔アフターケアや保証制度はあるか
✔施術が受けられない条件

「医師が話に耳を傾けてくれない…」と不満を感じるようであれば、他クリニックでカウンセリングを受け直してみてもいいでしょう。納得のいく施術を受けるためには、医師との相性やコミュニケーションが非常に重要になります。

医師に対して信頼を感じられ、自分にぴったりなプランを提案してもらえたのであれば、施術申込にすすみましょう。

ステップ3:施術申し込み・支払い

ステップ3:施術申し込み・支払い

施術内容に同意できたら、施術の申し込みと支払いを行います。

申込時には本人確認が求められるケースがあるので、運転免許証やマイナンバー、健康保険証など本人確認ができる書類を持参しておくのがおすすめです。未成年であれば、親権者の同意書が必要になる場合もあります。

支払い手段が現金のみのクリニックはほとんどありませんが、万が一に備えて現金を多めに用意しておいたほうがいいでしょう。

ステップ4:施術を受ける

ステップ4:施術を受ける

申し込みが完了したら、次のステップはいよいよ施術を受けます。申込後にそのままハイドラフェイシャルをする場合もあれば、後日クリニックに来院して施術する場合もあります。

施術をする前に、まずは化粧を落とすための洗顔を行います。メイク落としや洗顔料はクリニックに用意されていることが多いです。

その後、ハイドラフェイシャルを受けます。施術時間は約30分なので、大きな負担もなくあっという間に施術が完了するでしょう。

施術後はすぐにメイク可能なので、そのままお出かけもできますよ。

ハイドラフェイシャルのダウンタイムは特になし!副作用を解説!

ハイドラフェイシャルのダウンタイム

「ダウンタイム」とは、施術を受けてから肌が通常の状態へ戻るまでの時間を指します。

ハイドラフェイシャルにはダウンタイムはほとんどないので、施術をした直後でもいつも通りメイクが可能。しかし、体調や肌の状態によっては以下のような症状が出る場合があります。

ハイドラフェイシャルで起こる可能性がある症状
✔赤み
✔乾燥
✔ピリピリとした痛み
✔色素沈着

とりわけ肌が敏感な人は、赤みが続いて不安を感じる場合もあるかもしれません。しかし、赤みは通常であれば3日以内に落ち着きます。(症状が長引くのであれば、医師に相談しましょう。)

ハイドラフェイシャルをした直後は、お肌がデリケートな状態になっているので、いつも以上に入念な保湿や紫外線対策といったケアが必要になります。

ハイドラフェイシャルを受ける前に気になる5つのQ&A!

ハイドラフェイシャルを受けるにあたり、よくある疑問をまとめました。クリニックへ受診する前に確認しておきましょう。

「ハイドラフェイシャルは意味がない」と聞いたことがあるのですが、本当ですか?

継続して施術を行えば、効果を実感できる人がほとんどです。

しかし、残念ながら一度の施術ではハイドラフェイシャルの効果を実感できない場合もあります。

ハイドラフェイシャルは痛みが少ないことから、施術をした実感がわかず「意味がない」と感じる人もいるのかもしれません。

しかし、継続して施術を行えば効果を実感できるようになるケースが大半です。一回目の施術でやめてしまうのは非常にもったいないので、効果を実感できるまで粘り強く施術を続けましょう。

ハイドラフェイシャルができない人はいますか?

ハイドラフェイシャルができない人もいます。

以下の条件に当てはまる人は施術が受けられない場合があるでしょう。

  • 妊娠中の人
  • 妊娠の可能性がある人
  • アスピリンアレルギーの人
  • 体調がすぐれない人
  • 最近、ピーリング施術を受けた人
  • 日焼けをしている人
  • 肌の炎症がある人

カウンセリング時に施術が受けられない人の条件を、医師にしっかりと確認しましょう。

ハイドラフェイシャルをすると毛穴が広がりますか?

ハイドラフェイシャルをしても毛穴は広がりません。

そのような勘違いが生まれる理由は、ハイドラフェイシャルによって毛穴の中にある皮脂や角質といった汚れを取り除かれ、毛穴のつまりがなくなった部分が広がって見える場合があるからです。

「毛穴がぽっかり広がったように見えるのが嫌…」と思う人もいるかもしれませんが、長期的に見れば肌質の改善につながっていることを理解しておきましょう。

さらに、ハイドラフェイシャルによって毛穴の汚れを取り除いておけば、過剰に分泌された皮脂が毛穴を広げていくことも防げます。

ハイドラフェイシャルでいちご鼻を改善したいのですが、鼻だけの施術も可能ですか?

クリニックによって異なります。

いちご鼻改善のための鼻だけを対象としたメニューがあるクリニックもあるので、探してみましょう。

ダーマペンでの施術を考えていますが、ハイドラフェイシャルとどっちがいいですか?

人によって異なります。

「肌質を改善したい」と考えている人の中には、ダーマペンでの施術を検討している人もいるかもしれません。

ダーマペンは極細針で肌に穴をあけて、肌の再生を促す施術です。ハイドラフェイシャルと期待できる効果が似ていますが、ニキビ跡のクレーターや肌のデコボコ改善にはダーマペンのでの施術がおすすめです。

しかし「顔に針で穴をあけるのに、ためらいがある…」という人には、水流を利用して施術を行うハイドラフェイシャルが適しているかもしれません。ダーマペンは2日~1週間程度のダウンタイムがあるので、仕事などに支障をきたす可能性がある点も考慮しておきましょう。

ダーマペンの施術詳細は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事

超極細の針を肌に刺して穴を開け、肌の自然治癒力によって肌の生まれ変わりを促進させるダーマペン。コラーゲンやエラスチンの生成を促すため、ニキビ痕や毛穴の開き、シミ・シワなどの改善効果が期待されています。ダーマペンはペン型の医療[…]

ダーマペン

まとめ

  • ハイドラフェイシャルは「クレンジング+ピーリング」「毛穴吸引+保湿」「美容液導入+保護」の3ステップ
  • ハイドラフェイシャルによってターンオーバーを整えれば、さまざまなお肌の悩み解決につながる
  • ハイドラフェイシャルの効果の持続時間は約1~4週間程度
  • ハイドラフェイシャルは施術を重ねれば重ねるほど効果を実感しやすい
  • ダウンタイム・副作用がほとんどないので安全性にこだわりたい人にもおすすめ

ハイドラフェイシャルは「クレンジング+ピーリング」「毛穴吸引+保湿」「美容液導入+保護」の3ステップで肌質改善を目指す施術で、水流を利用して毛穴の角質や汚れを落としていきます。

肌のターンオーバーが整うので、お肌の幅広い悩みに対して一度にアプローチできるのが魅力です。複数の肌トラブルを抱えている人に適した施術といえるでしょう。

効果の持続時間は約1~4週間程度で、施術回数が多いほど効果を実感しやすい特徴があります。「一度の施術で効果を実感できなかった」という場合でも、施術を繰り返すことで効果を実感できる場合がありますよ。

クリニックを選ぶ際は「マシン」「通いやすさ」「アフターケア」をチェックして、自分にあったクリニックを探してみてくださいね。

まずは、カウンセリングを受けてお肌の悩みを相談することから始めてみましょう。

ハイドラフェイシャルが安いおすすめのクリニック10選!をもう一度見る