福岡でほくろ除去がおすすめのクリニック・病院10選!評判がいいのは?

「福岡でほくろ除去できるクリニックを探しているけど、どのクリニックを選ぶのが正解?」

ほくろは顔や体のイメージを大きく左右するからこそ、悩みの種になっている人もいるのではないでしょうか。気になるほくろをきれいに除去して、理想の自分に近づきたいですよね。

しかし、福岡にはほくろ除去ができるクリニックや病院がたくさんあり、どのようにクリニックを選んだらいいのか迷う人もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、福岡おすすめのほくろ除去ができるクリニック・病院10選を厳選して紹介していきます。

クリニック選びに知っておきたいポイントや実際にほくろ除去施術を受けた人の口コミ(評判)、保証・アフターケア制度についても細かく解説していくので、失敗のないクリニック選びにつなげましょう。

この記事で分かること

✔福岡でおすすめのほくろ除去ができるクリニック
✔福岡でほくろ除去施術を受けるクリニックを選ぶ際の重要なポイント
✔福岡で実際にほくろ除去施術を受けた方の口コミ など

【ほくろ除去でおすすめのクリニック3選】

クリニック名TCB東京中央美容外科
TCBロゴ
品川美容外科
共立美容外科

ほくろ除去方法の種類
  • 電気メス
  • くりぬき法
  • 切開法
  • 電気メス
  • 切開
  • 炭酸ガスレーザー
  • り抜き法
  • 切開法・皮弁法
料金 (税込)
  • 電気メス(2mm以下):4,980円
  • くりぬき法(1mm あたり):10,200円
  • 切開法(1mmあたり):19,800円
  • 電気メス(1mm):4,200円(会員)/5,250円(非会員)
  • 切開(1mm):7,560円(会員)/9,450円(非会員)
  • 1㎜以下(Co2(炭酸ガス)レーザー除去): 4,840円 ほか
  • 取り放題コース1個~10個 :29,700円 ほか
  • 1mm(くり抜き法):11,000円
  • 1mm(切開法):19,800円
  • 1mm(皮弁法):49,800円
保証・アフターケア制度ありあり あり
割引・キャンペーン
  • LINE友達限定クーポン
  • 交通費補助制度
  • モニター募集
  • 学割・シニア割
  • 会員制度
  • 駐車料金無料制度
  • モニター募集
  • 会員特典
  • ポイント付診察券
  • 学割
  • WBC会員入会で割引
  • モニター募集
  • LINEクーポン
  • 共立ポイントカード・特典
おすすめな人リーズナブルに施術を受けたい人ほくろの再発が不安な人 顔の傷跡を目立たせたくない人
詳細

 

福岡でおすすめのほくろ除去クリニック・病院10選!を見る

【結論】福岡でほくろ除去がおすすめのクリニック・病院を3つのエリア別に厳選紹介!

福岡でほくろ除去をするのであれば、よく利用する駅周辺からクリニックを選んでみてはいかがでしょうか。買い物や通勤、通学の「ついで」にほくろ除去施術が可能です。

ここからは利用する人が多いと考えられる「JR博多駅周辺」「西鉄福岡(天神)駅周辺」「地下鉄天神駅周辺」からおすすめクリニック・病院を紹介していきます。

1:JR博多駅周辺ならTCB東京中央美容外科!

クリニック名TCB東京中央美容外科 福岡博多院
ほくろ除去の種類
  • 電気メス
  • くりぬき法
  • 切開法
料金 (税込)
  • 2mm以下(電気メス):4,980円
  • 1mmあたり(くりぬき法):10,200円
  • 1mmあたり(切開法):19,800円
支払い方法現金/デビットカード/クレジットカード/医療ローン/スマホ決済(QRコード決済)
割引
  • LINE友達限定クーポン
  • 交通費補助制度
  • モニター募集
  • 学割・シニア割
  • 会員制度
  • 駐車料金無料制度
グループクリニック数95院 (福岡4院)
アクセス所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-6 ハカタベビル 3F
アクセス:JR博多駅筑紫口から徒歩3分
診療時間10:00 ~ 19:00
休診日不定休

JR博多駅周辺でほくろ除去を考えているのであれば、TCB東京中央美容外科福岡博多院を強くおすすめしたいです。

TCB東京中央美容外科は、ほくろ除去施術の傷跡を最小限にして「キレイに仕上げること」に全力を尽くしているクリニック。カウンセリングにも力を入れており、専門のカウンセラーに納得いくまで相談ができます。

さらに、リーズナブルな施術料金でありながら、さまざまな割引制度があるのもおすすめのポイント。特に、LINEでお友達登録をすると施術券を配布してもらえるので、お得に施術を受けられるでしょう。

TCB東京中央美容外科の福岡院はJR博多駅から非常に近く、アクセス環境も良好。メニューによって処置部位にテープを貼って過ごせなければならない場合もあるので、帰宅しやすい環境にあるのはメリットですよね。

TCB東京中央美容外科の公式サイトを見る

2:西鉄福岡(天神)駅なら品川美容外科!

クリニック名品川美容外科 福岡院
ほくろ除去の種類
  • 電気メス
  • 切開
料金 (税込)
  • 1mm(電気メス):4,200円(会員)/5,250円(非会員)
  • 1mm(切開):7,560円(会員)/9,450円(非会員)
支払い方法
現金/デビットカード/クレジットカード/医療ローン
割引
  • モニター募集
  • 会員特典
  • ポイント付診察券
  • 学割
グループクリニック数39院
※LP-YAGレーザーは心斎橋院限定
※炭酸ガスレーザーは品川本院・新宿院・渋谷院・表参道院・静岡院 限定
アクセス所在地:福岡県福岡市中央区今泉1-20-2天神MENTビル2F
アクセス:西鉄福岡(天神)駅「南口」より徒歩約5分
診療時間10:00~19:00
休診日土日祝日も診療

西鉄福岡(天神)駅でほくろ除去を考えているのであれば、おすすめなのは品川美容外科の福岡院です。

なぜなら、品川美容外科の会員である「BMC会員」になれば、お財布に優しい料金で施術を受けられるから。もちろん非会員価格でもコスパ良好ですが、会員になれば、そこからさらに20%割引の金額となります。

特に切開による施術が7,560円という驚きの価格で受けられるため「切開法を検討している」という人は要チェックです。ちなみに、切開法は盛り上がっているほくろに対してとりわけ有効な施術で、皮膚がのびやすくほくろの3倍の長さ切れる箇所の処置に適しています。

品川美容外科の福岡院は西鉄福岡(天神)駅「南口」より徒歩約5分ほどの距離にあります。多くの人が通いやすいクリニックなので、まずは公式サイトから詳細を確認してみてくださいね。

品川美容外科の公式サイトを見る

3:地下鉄天神駅周辺なら共立美容外科!

クリニック名共立美容外科 福岡院
ほくろ除去の種類
  • 炭酸ガスレーザー
  • くり抜き法
  • 切開法・皮弁法
料金 (税込)
  • 1㎜以下(Co2(炭酸ガス)レーザー除去): 4,840円 ほか
  • 取り放題コース1個~10個 :29,700円 ほか
  • 1mm(くり抜き法):11,000円
  • 1mm(切開法):19,800円
  • 1mm(皮弁法):49,800円
支払い方法
現金/クレジットカード/医療ローン
割引
  • WBC会員入会で割引
  • モニター募集
  • LINEクーポン
  • 共立ポイントカード・特典
グループクリニック数26院(福岡1院)
アクセス所在地:福岡県福岡市中央区天神2-3-13 USHIOビル4F
アクセス:地下鉄天神駅より徒歩5分
診療時間10:00~19:00
休診日年中無休

地下鉄天神駅周辺でほくろ除去ができるクリニックを探しているのであれば、共立美容外科がおすすめ。

共立美容外科の魅力は、充実したカウンセリング。専門医によるカウンセリングが何度でも無料で受けられるので、不安点を全て解消したうえで施術に臨めるでしょう。

悪性のほくろに関する疑問はもちろん、他院からの提案を基にしたセカンドオピニオンの相談も可能です。施術メニューが豊富なので、予定やライフスタイル、予算に応じたぴったりなプランを提案してくれるはずですよ。

そんな共立美容外科の福岡院は、地下鉄天神駅より徒歩5分の場所にあります。年中無休なので、都合のいいタイミングで通いやすいのもうれしいですね。

共立美容外科の公式サイトを見る

福岡でほくろ除去を受けるクリニック・病院を選ぶ上で重要な3つのポイント!

ほくろ除去は他の美容施術に比べて、手軽に施術を受けやすいのがメリットですよね。

しかし、メスを使用する場合もあり、施術をためらう人も多いかもしれません。できる限り失敗のリスクを下げられるようなクリニックを選びたいところです。

そこでクリニック・病院選びで押さえておきたい3つのポイントを解説していくので、納得のいく施術につなげましょう。

1:自分のほくろにあったメニューがあるか

向いている大きさ向いている形状向いている位置施術料金
レーザー3mm以下平らどこでもOK安め
電気メス5mm以下盛り上がっているでこでもOK安め
くり抜きどんな大きさでもOK盛り上がっている皮膚がのびづらい箇所(鼻・おでこ)高め
切開どんな大きさでもOK盛り上がっている皮膚がのびやすくほくろの3倍の長さ切れる場所高め

ほくろ除去の施術は、ほくろの大きさ・形状・位置ごとに向いている治療が異なります。

そこで、ほくろ除去における主な施術方法を上記の表にまとめました。

表から自分にあった施術メニューを理解し、そのメニューがあるクリニックを選ぶようにましょう。

例えば「ほくろの形状が平らで大きさが3mm以下」であれば、レーザーでの施術が適しているといえるでしょう。

各ほくろ除去方法の詳細は、下記の記事で解説されているので参考にしてみてくださいね。

関連記事

「ほくろの除去方法にはどんな方法があるの?」「ほくろは保険適用でとれないの?」「ほくろは自分でとっちゃダメなの?」ほくろをとる方法は複数あります。なぜなら、ほくろによって適している除去方法がちがうからです。そのため「[…]

ほくろ除去アイキャッチ

2:保証・アフターケアは充実しているか

保証・アフターケア
TCB東京中央美容外科
TCBロゴ
トラブル時はすべて無料にて修正・回復・アフターケア
品川美容外科
  • 再施術が必要と医師が診断した場合、無料で再治療などの実施
  • アフターケアのほとんどが無料
  • 1年間安心保障制度あり(電気メス)
共立美容外科
  • 鎮痛剤や軟膏の処方などのアフターフォロー
  • 医師と看護師がアフターケア
城本クリニック
城本クリニックロゴ
ほくろ再発時の保証制度あり
水の森美容外科
水の森美容クリニックのロゴ
要確認
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックのロゴ
  • 24時間対応の緊急サポート(一部施術のみ)
  • 医師が無料で経過チェック(一部施術のみ)
  • アフターケア処方薬あり(別途費用負担が必要)
東京美容外科
術後安心保証で施術後はどのようなトラブルでも対応してもらえる
ケーズ皮膚科 美容皮膚科
ケーズ皮膚科 美容皮膚科の紹介
痛み止めの処方
ブリスクリニック
ブリスクリニックのロゴ
施術後のカウンセリングや定期健診など形成外科医が担当
クリニーク福岡天神
クリニーク福岡天神の紹介
要確認

ほくろ除去施術は、料金が割安で、施術時間も少ないため比較的気軽にできる美容施術です。

しかし、お顔などのほくろを除去をする場合は「失敗したらどうしよう…」と慎重になりますよね。

そこで、保証やアフターケアが充実したクリニックを選んでおけば、施術のための第一歩を踏み出しやすいのではないでしょうか。

上記の表を見ると、品川美容外科の保証やアフターフォローが充実していることがわかります。

施術後のトラブルに無料で対応してくれる保証があるクリニック心強いですよね。

施術に成功しても再びほくろができる可能性があるので、再発に備えたいのであれば、再発時の保証があるクリニックを選んでおくと心強いですよ。

3:口コミ評価が高いか

福岡エリアにあるほくろ除去ができるクリニックのGoogle口コミ評価

ほくろ除去施術をするクリニックを選ぶにあたり、必ず確認しておきたいのはGoogleマップやSNSの口コミです。

口コミをチェックしておくことで、式サイトには掲載されていないような貴重な情報やリアルな声を手に入れられるでしょう。

例えば、公式サイトでいくら「痛みの少ない施術」とうたっていても、実際には痛みを感じている患者が複数いる場合もあります。

「公式サイトの記載」と「実際に施術を受けた人のリアルな感想」を比較し、「信用できる」と感じたクリニックで施術を受けると、クリニック選びで失敗するリスクは下がります。

福岡でほくろ除去おすすめクリニック・病院10選!

  1. アクセスのよい環境
  2. 適正な価格設定
  3. 信頼性がある

ほくろ除去ができるクリニック・病院を選ぶ上で重要な3つのポイントをおさらい!

クリニック選びの重要なポイントを知ったところで、いよいよ福岡でほくろ除去できるおすすめのクリニック・病院10院を紹介していきます。

1:TCB東京中央美容外科【福岡4院】

TCB(東京中央美容外科)の紹介

クリニック名TCB東京中央美容外科
ほくろ除去の種類
  • 電気メス
  • くりぬき法
  • 切開法
料金 (税込)
  • 2mm以下(電気メス):4,980円
  • 1mmあたり(くりぬき法):10,200円
  • 1mmあたり(切開法):19,800円
支払い方法現金/デビットカード/クレジットカード/医療ローン/スマホ決済(QRコード決済)
割引
  • LINE友達限定クーポン
  • 交通費補助制度
  • モニター募集
  • 学割・シニア割
  • 会員制度
  • 駐車料金無料制度
保証・アフターフォロー治療にトラブルが発生した際は、すべて無料にて修正・回復・アフターケアを行う。
グループクリニック数95院 (福岡4院)
※レーザーは新宿三丁目院のみ
アクセス
  • <福岡天神院> MAP
    所在地:福岡県福岡市中央区天神2-7-6 DADAビル 6F
    アクセス:西鉄福岡(天神)駅北口から徒歩5分
  • <福岡博多院> MAP
    所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-6 ハカタベビル 3F
    アクセス:JR博多駅筑紫口から徒歩3分
  • < 久留米院> MAP
    所在地:福岡県久留米市東町39-8 第21上野ビル 3F
    アクセス:西鉄久留米駅西口から徒歩3分
  • < 小倉院> MAP
    所在地:福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1 小倉駅前ひびきビル 4F
    アクセス:北九州モノレール平和通駅徒歩1分
診療時間10:00 ~ 19:00
休診日不定休
TCB東京中央美容外科 のおすすめポイント!
  • 電気メスが特にリーズナブル
  • トラブル時はすべて無料にて修正・回復・アフターケア
  • 割引メニューが豊富

TCB東京中央美容外科は、日本全国に95院を展開しているクリニック。福岡においては4院を展開しており、とりわけ福岡市内の市街地からは通いやすいでしょう。

全体的にリーズナブルな価格設定が魅力ですが「電気メス」による施術が4,980円から受けられるのは驚きですよね。電気メスは5mm以下の盛り上がっているほくろに効果的なので、除去したいと思っているほくろの特徴にあてはまるのなら要チェックです。

また、治療後にトラブルが発生した場合のアフターケア料金は無料。「電気メスによる施術って、少し怖い…」というイメージを持っている人でも、安心して施術を受けられるのではないでしょうか。

LINE友達限定クーポンや学割、シニア割など、多くの割引制度があるので、まずは割引情報を確認してみましょう。

そんなTCBは、福岡市の中心部だけでなく久留米市や北九州市にもクリニックがあります。どのクリニックも駅から5分以内のアクセスとなっており、車がなくても通うことが可能です。

TCB東京中央美容外科の公式サイトを見る

2:品川美容外科 【西鉄福岡駅「南口」より徒歩約5分】

品川美容外科の紹介

クリニック名品川美容外科
ほくろ除去の種類
  • 電気メス
  • 切開
料金 (税込)
  • 1mm(電気メス):4,200円(会員)/5,250円(非会員)
  • 1mm(切開):7,560円(会員)/9,450円(非会員)
支払い方法
現金/デビットカード/クレジットカード/医療ローン
割引
  • モニター募集
  • 会員特典
  • ポイント付診察券
  • 学割
保証・アフターフォロー
  • 再施術が必要と医師が診断した場合、無料で再治療などの実施
  • アフターケアのほとんどが無料
  • 1年間安心保障制度あり(電気メス)
グループクリニック数39院(福岡1院)
※LP-YAGレーザーは心斎橋院限定
※炭酸ガスレーザーは品川本院・新宿院・渋谷院・表参道院・静岡院 限定
アクセス福岡院MAP
所在地:福岡県福岡市中央区今泉1-20-2天神MENTビル2F
アクセス:西鉄福岡(天神)駅「南口」より徒歩約5分
診療時間10:00~19:00
休診日土日祝日も診療
品川美容外科のおすすめポイント!
  • 手厚い保証とリーズナブルな料金が魅力
  • 1年間安心保障制度あり(電気メス)
  • ほくろ除去をするのであれば会員制度の活用がお得

品川美容外科は全国に39院を展開するクリニックで、美容医療を提供して35年の実績があります。

ほくろ除去施術においては手厚い保証・アフターケアがありながら、びっくりするようなお手頃価格で施術を受けられるのが魅力です。

アフターケアにいたっては、再施術が必要と医師が診断した場合は無料で再治療を受けられます。さらに、電気メスの施術には「1年間安心保障制度」がついており、万が一ほくろが1年以内に再発した場合は無料で再施術をしてもらえますよ。

さらにBMC会員になれば、電気メスの施術料金が4,200円~、切開の施術料金が7,560円~となり、コスパを重視したい人にも大満足でしょう。BMC会員になるために必要なのは入会手数料の550円のみなので、入会しない理由がありません。

そんな品川美容外科福岡院へのアクセスは、西鉄福岡駅「南口」より徒歩約5分。周囲にはショッピングスポットが多数あるので、お出かけがてら施術が受けられそうですね。

品川美容外科の公式サイトを見る

3:共立美容外科【地下鉄天神駅より徒歩5分】

共立美容外科の紹介

クリニック名共立美容外科
ほくろ除去の種類
  • 炭酸ガスレーザー
  • くり抜き法
  • 切開法・皮弁法
料金 (税込)
  • 1㎜以下(Co2(炭酸ガス)レーザー除去): 4,840円 ほか
  • 取り放題コース1個~10個:29,700円 ほか
  • 1mm(くり抜き法):11,000円
  • 1mm(切開法):19,800円
  • 1mm(皮弁法):49,800円
支払い方法
現金/クレジットカード/医療ローン
割引
  • WBC会員入会で割引
  • モニター募集
  • LINEクーポン
  • 共立ポイントカード・特典
保証・アフターフォロー
  • 医師と看護師がアフターケア
  • 鎮痛剤や軟膏の処方などのアフターフォロー
グループクリニック数26院(福岡1院)
アクセス<福岡院> MAP
所在地:福岡県福岡市中央区天神2-3-13 USHIOビル4F
アクセス:地下鉄天神駅より徒歩5分
診療時間10:00~19:00
休診日年中無休
共立美容外科のおすすめポイント!
  • ほくろ除去メニューが豊富
  • 医師による無料カウンセリングあり
  • ダーモスコピーと呼ばれる皮膚顕微鏡で悪性ほくろかチェック

共立美容外科は、全国に26院を展開しており、豊富なほくろ除去メニューがあるクリニックです。

メニューの中で珍しいのは、縫合線が目立たないように施術可能な「皮弁法」。「顔にある大きなほくろを除去したいけど、縫合線が目立ったらどうしよう…」と施術をためらっている人にも自信を持っておすすめできます。

その他にもほくろの取り放題コースも用意されており、自分にぴったりな施術を見つけやすいでしょう。カウンセリングは医師が直接実施してくれ、悪性のほくろに関する相談にものってくれますよ。

そんな共立美容外科福岡院は地下鉄天神駅より徒歩5分の場所にあります。天神西通りスクエアからほど近いので、目印にしてみてくださいね。

共立美容外科の公式サイトを見る

4:城本クリニック【西鉄福岡駅より徒歩3分】

城本クリニックの紹介

クリニック名城本クリニック
ほくろ除去の種類
  • 電気メス
  • 切開法
  • 高周波メス
料金 (税込)
  • 5mm以下(電気メス):11,000円
  • 切開:33,000円~

【取り放題メニュー】

  • 5個まで取り放題:33,000円
  • 10個まで取り放題:55,000円

※5mm以下、平日のみ

支払い方法
現金/クレジットカード/医療ローン
割引
  • 各院ごとに季節割引あり
  • モニター募集あり
保証・アフターフォロー
ほくろ再発時の保証制度あり
グループクリニック数
全国25院(福岡1院)
アクセス

<福岡院> MAP
所在地:福岡県福岡市中央区天神2-4-29 フェス天神2F
アクセス:西鉄福岡(天神)駅より徒歩3分

診療時間10:00~19:00
休診日土曜・日曜・祝日も診療
城本クリニックのおすすめポイント!
  • スタッフ全員が医師か看護師のみ
  • 取り放題メニューあり
  • ほくろ再発時の保証制度あり

城本クリニックは、全国に25院展開しているクリニック。スタッフ全員が医師か看護師の資格を保持しており、信頼性の高い医療機器のみを施術に利用しています。

「顔に小さなほくろがたくさんあるのがコンプレックス…」という人に強くおすすめしたいのが、一律料金(33,000円)で5mm以下のホクロを5個まで除去できるメニュー。平日・人数限定のメニューにはなりますが、気になっているほくろを一気に除去できるので、お顔の印象も大きく理想に近づくでしょう。

さらに、ほくろ再発時の保証制度もついており、ほくろの根が残っていて再発してしまったような場合でも、一定期間であれば再治療をしてもらえます。

城本クリニック福岡院へのアクセスは、西鉄福岡駅より徒歩3分です。ほくろの悩みを24時間いつでもメール相談できるので、まずは気になる点を確認することからはじめてみてはいかがでしょうか。

城本クリニックの公式サイトを見る

5:水の森美容クリニック【西鉄福岡駅より徒歩4分】

水の森美容外科の紹介

クリニック名水の森美容クリニック
ほくろ除去の種類
  • 電気メス
  • 切開法
料金 (税込)
  • 3mm未満(電気メス):11,000円
  • 3mm~5mm(電気メス):16,500円
  • 5mm以上(電気メス):22,000円
  • 5mm未満(切縫):22,000円
  • 5mm~1cm(切縫):33,000円
  • 1cm~2cm(切縫):55,000円

※2㎝以上から5㎜単位で5,500円追加
※10箇所以上の場合個数関係なく110,000円

支払い方法
現金/振込/クレジットカード/医療ローン
割引モニター募集
保証・アフターフォロー要確認
グループクリニック数5院(福岡1院)
アクセス<福岡院> MAP
所在地:福岡県福岡市中央区天神2-3-21FUNDES天神西通りビル3階
アクセス:西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分
診療時間10:00~19:00
休診日年中無休
水の森美容クリニックのおすすめポイント!
  • 医師のカウンセリングあり
  • カウンセリング・検診は何度でも無料
  • 麻酔代も全て込みの明瞭な価格設定

水の森美容クリニックは、全国に5院を展開するクリニックです。福岡の天神に店舗があり、西鉄福岡駅より徒歩4分の距離で、アクセス環境も良好です。

そんな水の森美容クリニックは、不満が多く聞かれがちな美容業界において「クレームが少ないクリニック」といわれています。患者に対して真摯に向き合い、必要のない施術や営業をしないからこそ、患者の満足度は自然と高まるのでしょう。

実際に水の森美容クリニック福岡院のGoogle口コミは、ほとんどが高評価です。

さらに、水の森美容クリニックは、施術クオリティが高いのもおすすめのポイント。医師が一定の技術に到達するまでしっかりとした研修が設けられているので、安心してほくろ除去の施術を受けられるのではないでしょうか。

まずは公式サイトから、クリニック情報を確認してみてくださいね。

水の森美容クリニックの公式サイトを見る

6:聖心美容クリニック【西鉄福岡天神駅より徒歩5分】

聖心美容クリニックの紹介

クリニック名聖心美容クリニック
ほくろ除去の種類
  • 電気メス
  • 切開法
料金 (税込)
  • 1mm(電気メス):10,780円
  • 切開:85,800円(※大きさによって異なる)
支払い方法
現金/振込/クレジットカード/デビットカード/QRコード/医療ローン
割引独自のポイント制度導入(100円で1ポイント。1ポイント=1円で利用可)
保証・アフターフォロー
  • 24時間対応の緊急サポート(一部施術のみ)
  • 医師が無料で経過チェック(一部施術のみ)
  • アフターケア処方薬あり(別途費用負担が必要)
グループクリニック数全国に10院(福岡1院)
アクセス<福岡院> MAP
所在地:福岡県福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス4F
アクセス:西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分
診療時間10:00~19:00
休診日要確認
聖心美容クリニックのおすすめポイント!
  • 無料で匿名メール相談ができる
  • 24時間サポートあり(一部施術のみ)
  • 約90%が専門医資格を保有

聖心美容クリニックは、国内主要9都市に展開し、開院から30年を迎えたクリニック。

手厚いアフターフォローが大きなメリットなので「施術後の副作用が不安…」という人は、聖心美容クリニックでのほくろ除去を検討してみてくださいね。まず、「24時間緊急サポート」があり、聖心美容クリニックで施術を受けた日は24時間いつでも緊急で専門スタッフに連絡ができます。

さらに、術後の数日~数週間の間には、医師が無料で経過チェックをしてくれます。副作用などの疑問点を直接医師に相談できるのはありがたいですね。

その他のアフターフォローメニューも充実しているので、副作用に大きな不安感を抱いている人でも心強いでしょう。

そんな聖心美容クリニック福岡院は西鉄福岡天神駅より徒歩5分のアクセスで、多くの人が通いやすいのも魅力的なポイントですよ。

聖心美容クリニックの公式サイトを見る

7:東京美容外科【西鉄福岡(天神)駅から徒歩で5分】

東京美容外科の紹介

クリニック名東京美容外科
ほくろ除去の種類
  • 電気メス
  • 切開法
料金 (税込)
  • 1mmアブレーション (電気メス):5,500円
  • 1mm(切開):8,800円
支払い方法
現金/デビットカード/クレジットカード/医療ローン
割引
  • 独自のポイント制度導入(100円で1ポイント。1ポイント=1円で利用可)
  • モニター募集
保証・アフターフォロー術後安心保証
グループクリニック数22院(福岡1院)
アクセス<福岡院> MAP
所在地: 福岡県福岡市中央区大名1-12-65 TENビル3F
アクセス:西鉄福岡(天神)駅から徒歩で5分
診療時間10:00~19:00
休診日年中無休
東京美容外科のおすすめポイント!
  • 開院以来20年医療事故0件
  • 術後安心保証で施術後はどのようなトラブルでも対応してもらえる
  • メスを握る医師を厳選

東京美容外科は、開院してから20年間、一度も医療事故を起こしたことがないクリニック。

ほくろ除去メニューは、「電気メス」と「切開」の選択肢があります。メスを握る医師は「美容外科医師として10年以上の経験を持つ医師」か「形成外科学会から認定を受けた医師」か「東京美容外科で3年以上の経験を積んだ医師」のみと決まっているので、施術に失敗する可能性は低いといえるでしょう。

施術後はどのようなトラブルにも無料で対応してくれるので、「ほくろ除去をして肌トラブルが起こったら嫌だな」と不安な人にも安心ですね。

そんな東京美容外科は全国に22院展開しており、福岡院は西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分のアクセス。駅から近いので、施術後に顔へテープを貼るような場合でも、すぐに家へ帰りやすいでしょう。

東京美容外科の公式サイトを見る

8:ケーズ皮膚科 美容皮膚科【福岡2院】

ケーズ皮膚科 美容皮膚科の紹介

クリニック名ケーズ皮膚科 美容皮膚科
ほくろ除去の種類
  • 炭酸ガスレーザー
  • 切開法
料金 (税込)
  • 【保険適応】
    2mm未満:9,900円
  • 【自費】
    1㎜あたり4,400円 ※初診料もしくは再診料が別途加算
支払い方法
要確認
割引佐賀・壱岐・対馬割
保証・アフターフォロー痛み止めの処方
グループクリニック数2院(福岡2院)
アクセス
  • <天神院> MAP
    所在地:福岡県福岡市中央区天神3丁目1-1天神フタタビル6階
    アクセス:地下鉄天神駅より徒歩3分
  • <小倉魚町院> MAP
    所在地:福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-5 西川ビル2階
    アクセス:JR小倉駅より徒歩5分
診療時間月・火・木・金:9:30~13:00/14:00~17:30
水・土:9:30~13:00
休診日日曜・祝日
ケーズ皮膚科 美容皮膚科のおすすめポイント!
  • 病理検査を行うのであれば保険が適用される
  • ダーモスコピーで視診上の診断
  • ほくろ除去施術のために来院する患者が多いクリニック

ケーズ皮膚科 美容皮膚科は、ほくろ除去施術を受けるために来院する患者が多いクリニックです。

大きな特徴は、悪性かどうかの病理検査を行うと保険が適用される可能性がある点です。「自分のほくろが悪性だったらどうしよう…」と不安な人は、ケーズ皮膚科 美容皮膚科の病理検査を受けておいたほうがいいかもしれません。

さらに「ほくろ除去時の麻酔の痛みが心配…」という人は、別途1,100円のオプション料金はかかりますが、痛みを軽減する極細針も使用できますよ。

ケーズ皮膚科 美容皮膚科天神院へのアクセスは、地下鉄天神駅より徒歩3分。まずは公式サイトから詳細を確認してみてはいかがでしょうか。

ケーズ皮膚科 美容皮膚科の公式サイトを見る

9:ブリスクリニック【地下鉄渡辺通駅より徒歩約4分】

ブリスクリニックの紹介

クリニック名ブリスクリニック
ほくろ除去の種類
  • 炭酸ガスレーザー
  • 切開法
料金 (税込)
  • 炭酸ガスレーザー
    1ヶ所目:10,780円
    2ヶ所目:7,700円
    3ヶ所目:5,500円
  • 切開法:3,840円~
支払い方法
現金/クレジットカード/メディカルローン
割引要確認
保証・アフターフォロー施術後のカウンセリングや定期健診など形成外科医が担当
グループクリニック数当院のみ
アクセスMAP
所在地:福岡県福岡市中央区清川1-9-20テングッド渡辺通3F
アクセス:地下鉄渡辺通駅より徒歩約4分
診療時間月:12:00~20:00
火~土曜日:10:00~18:00
※土曜日は隔週で休診
休診日日曜日
ブリスクリニックのおすすめポイント!
  • 形成外科医がカウンセリングからアフターケアまで担当
  • ほくろの大きさにあわせた最適な施術を提供
  • 複数のレーザーからぴったりな種類を選択

ブリスクリニックは、ほくろの種類や大きさに応じて最適な施術を提案するクリニック。

とりわけおすすめしたいのは炭酸ガスレーザー施術で、複数のレーザーから、傷が目立ちにくくなるようなマシンを選択します。施術する箇所が多くなればなるほど料金も安くなるので「複数箇所の施術を検討している」という人にもおすすめです。

形成外科医がカウンセリングやアフターフォローを担当してくれるので、不安な点を直接相談しやすいのもメリット。アフターフォローも充実しており、術後カウンセリングや定期健診もしてもらえますよ。

そんなブリスクリニックは、地下鉄渡辺通駅より徒歩約4分のアクセスになります。渡辺通り1丁目バス停も近くにあるので、バスで通うことも検討してみてくださいね。

ブリスクリニックの公式サイトを見る

10:クリニーク福岡天神【地下鉄天神駅から徒歩1分】

クリニーク福岡天神の紹介

クリニック名クリニーク福岡天神
ほくろ除去の種類
  • 炭酸ガスレーザー
  • 切開法
料金 (税込)
  • 【保険適用】
    切開法(目安)
    露出部:5,000円~14,000円
    非露出部:4,000円~13,000円
    病理検査:3,000円
  • 【自費】
    炭酸ガスレーザー(1ヶ所):2,750円~
支払い方法
現金/クレジットカード/デビットカード/メディカルローン
割引要確認
保証・アフターフォロー要確認
グループクリニック数10院
アクセスMAP
所在地:福岡県福岡市中央区天神2-7-28 2F
アクセス:地下鉄天神駅から徒歩1分
診療時間10:00~19:00
休診日 不定休
クリニーク福岡天神のおすすめポイント!
  • 炭酸ガスレーザーが2,750円~と驚くほどお得
  • 保険適用での施術になる可能性もある
  • 「身近な美容外科・美容皮膚科」であることがモットー

クリニーク福岡天神は、「身近な美容外科・美容皮膚科」であることをモットーに掲げるクリニック。全国に10院を展開しており、規模の大きなクリニックであることがわかりますね。

特筆すべき点は、炭酸ガスレーザーが2,750円~と驚きのコスパでほくろ除去ができる点。ほくろの種類や大きさによって施術料金が異なることはあらかじめ確認しておく必要がありますが、これだけお得に施術できるクリニックは少ないでしょう。

ほくろが悪性腫瘍の可能性があったり、ほくろによって生活に支障が出たりする場合は、保険適用での施術になるかもしれません。切開によってほくろを除去しますが、手術経験豊富な専門医による施術なので傷跡は目立ちにくいでしょう。

そんな クリニーク福岡天神は、地下鉄天神駅から徒歩1分の場所にあり、アクセス環境も抜群。周囲にはグルメやお買い物を楽しめる場所が多いので、お出かけがてら施術を受けられます。

クリニーク福岡天神の公式サイトを見る

福岡でほくろ除去が受けられるクリニック・病院10つを5つの項目で比較!

クリニックTCB東京中央美容外科
TCBロゴ
品川美容外科
共立美容外科

城本クリニック
城本クリニックロゴ
水の森美容外科
水の森美容クリニックのロゴ
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックのロゴ
東京美容外科
ケーズ皮膚科 美容皮膚科
ケーズ皮膚科 美容皮膚科の紹介
ブリスクリニック
ブリスクリニックのロゴ
クリニーク福岡天神
クリニーク福岡天神の紹介
料金
  • 2mm以下(電気メス):4,980円
  • 1mmあたり(くりぬき法):10,200円
  • 1mmあたり(切開法):19,800円
  • 1mm(電気メス):4,200円(会員)/5,250円(非会員)
  • 1mm(切開):7,560円(会員)/9,450円(非会員)
  • 1㎜以下(Co2(炭酸ガス)レーザー除去): 4,840円 ほか
  • 取り放題コース1個~10個:29,700円 ほか
  • 1mm(くり抜き法):11,000円
  • 1mm(切開法):19,800円
  • 1mm(皮弁法):49,800円
  • 5mm以下(電気メス):11,000円
  • 切開:33,000円~

【取り放題メニュー】

  • 5個まで取り放題:33,000円
  • 10個まで取り放題:55,000円

※5mm以下、平日のみ

  • 3mm未満(電気メス):11,000円
  • 3mm~5mm(電気メス):16,500円
  • 5mm以上(電気メス):22,000円
  • 5mm未満(切縫):22,000円
  • 5mm~1cm(切縫):33,000円
  • 1cm~2cm(切縫):55,000円

※2㎝以上から5㎜単位で5,500円追加
※10箇所以上の場合個数関係なく110,000円

  • 1mm(電気メス):10,780円
  • 切開:85,800円(※大きさによって異なる)
  • 1mmアブレーション (電気メス):5,500円
  • 1mm(切開):8,800円
  • 【保険適応】
    2mm未満:9,900円
  • 【自費】
    1㎜あたり4,400円 ※初診料もしくは再診料が別途加算
  • 炭酸ガスレーザー
    1ヶ所目:10,780円
    2ヶ所目:7,700円
    3ヶ所目:5,500円
  • 切開法:3,840円~
  • 【保険適用】
    切開法(目安)
    露出部:5,000円~14,000円
    非露出部:4,000円~13,000円
    病理検査:3,000円
  • 【自費】
    炭酸ガスレーザー(1ヶ所):2,750円~
割引
  • LINE友達限定クーポン
  • 交通費補助制度
  • モニター募集
  • 学割・シニア割
  • 会員制度
  • 駐車料金無料制度
  • モニター募集
  • 会員特典
  • ポイント付診察券
  • 学割
  • WBC会員入会で割引
  • モニター募集
  • LINEクーポン
  • 共立ポイントカード・特典
  • 各院ごとに季節割引
  • モニター募集
モニター募集独自のポイント制度導入(100円で1ポイント。1ポイント=1円で利用可)
  • 独自のポイント制度導入(100円で1ポイント。1ポイント=1円で利用可)
  • モニター募集
佐賀・壱岐・対馬割要確認要確認
クリニック数95院(福岡4院)39院(福岡1院)26院(福岡1院)25院(福岡1院)5院(福岡1院)10院(福岡1院)22院(福岡1院)2院(福岡1院)当院のみ10院(福岡1院)
診療時間10:00~19:0010:00~19:0010:00~19:00 10:00~19:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~19:00月・火・木・金:9:30~13:00/14:00~17:30
水・土:9:30~13:00
月:12:00~20:00
火~土曜日:10:00~18:00
※土曜日は隔週で休診
10:00~19:000
休診日不定休土日祝日も診療年中無休土日祝日も診療年中無休要確認要確認日曜日・祝日日曜日不定休
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

今回ご紹介しているほくろ除去ができるクリニック・病院の情報を一覧表でまとめてみました。

福岡は全国的に展開しているクリニックが多数あり、選択肢はよりどりみどりであることがわかります。

土日祝日の診療や年中無休で診療を行っているクリニックが多く、お休みに施術を受けやすい点もメリットです。最終診療時間は19:00までのクリニックがほとんどなので、仕事帰りに施術を受けるためには、早退などの申請が必要になるかもしれません。

割引制度は大手クリニックほど充実している傾向があり、中でもTCBや品川美容外科、共立美容外科は自分に適した割引制度を利用しやすいでしょう。

受けたい施術メニューができるだけ安いクリニックを見つけ、そこから保証やアフターケア、アクセス環境、割引制度、口コミ評価を調べていくと、納得のいくクリニック選びにつながります。

福岡でほくろ除去を受けている方の口コミ一覧!

ここからは、福岡でほくろ除去施術を受けた人の口コミ情報を紹介していきます。クリニック選びのヒントになりそうな声をピックアップしたので、参考にしてみてくださいね。

良い口コミ1:麻酔で痛みを伴うときはリラックスさせてくれた(TCB東京中央美容外科 小倉院)

ほくろの除去をカウンセリングに伺ったのですがその日に切開できました。麻酔で痛みを伴うときは肩をたたいてリラックスしていただいたりと工夫もされていました。良かったと思います。今後の傷の状態が少し不安ですが経過をみて相談もできるみたいなので良かったと思います。

引用:Google口コミ(TCB東京中央美容外科 小倉院)

この口コミは、TCB東京中央美容外科の小倉院でほくろ除去施術を受けた方の声です。

ほくろ除去施術を受ける際はどうしても緊張したり不安になったりするものですが、TCB東京中央美容外科の小倉院では患者の心理に寄り添った対応をしてくれる様子ですね。

また、アフターフォローも充実しており、経過をみながら相談できるのも心強いポイントです。

良い口コミ2:患者の悩みに向き合ってくれる(東京美容外科 福岡院)

頬にある5mm以上のほくろ除去を行いました。 専門の医師に施術方法とそのメリット、デメリットを詳しく説明頂き、後悔しない選択はできたと思います。 電気メスによるほくろ除去を行いましたが、麻酔もしっかり効いていて痛みは全くありませんでした。 治療あとを残さないように、施術中に縫い方を変えたりと、患者の悩みに向き合ってくれる医師だと感じました。 施術後1週間後のレビューの為、星4にしておりますが、現状は概ね満足しています。

引用:Google口コミ(東京美容外科 福岡院)

こちらの口コミは、東京美容外科の福岡院でほくろ除去施術を受けた方の声です。

専門の医師による誠実な説明はもちろん、痛みが少ない点や患者の悩みに寄り添った施術対応に好感を抱いている様子。

「後悔しない選択はできた」とも述べており、東京美容外科の福岡院でのほくろ除去施術は満足度が高いことがわかりました。

良い口コミ3:対応がスムーズで説明は明快(ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院)

平日の朝イチにほくろ除去で行きました。いろんな意見があるとは思いますが、受付はスムーズ、案内もスムーズ、説明は明解、先生の施術は早い、働いてる方みなさん挨拶が素敵。自分は満点です、だから患者さんが多いのでしょう。お世話になりました。

引用:Google口コミ(ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院)

こちらの口コミは、ケーズ皮膚科 美容皮膚科の小倉魚町院に訪れた方の声です。

スタッフのスムーズな対応や明快な説明、爽やかなあいさつが高評価で「自分は満点です」とまで述べています。

このようなクリニックであれば、安心してほくろ除去ができそうですよね。

良い口コミ4:瞼の際にあるほくろを痛みもなく5分で除去してくれた(ブリスクリニック)

瞼の際にあるほくろを除去しましたが、痛みもなく5分で取れました。
先生もスタッフの方々もみんな優しくて安心できました。

引用:Google口コミ(ブリスクリニック)

こちらの口コミは、ブリスクリニックでほくろ除去施術を受けた方の声ですね。

どうやら「まぶたのギリギリ」という施術しにくそうな部位でも、ブリスクリニックであれば痛みもなく5分で除去が終わった様子です。

スタッフが親切であるだけでなく、ブリスクリニックの施術クオリティが高いことが伝わる口コミでした。

良い口コミ5:説明もすごく分かりやすく、処置もスムーズ(TCB東京中央美容外科 小倉院 )

ほくろ除去をしました。 説明もすごく分かりやすく、処置もスムーズでした。 綺麗に無くなるのが楽しみです。

引用:Google口コミ(TCB東京中央美容外科 小倉院 )

こちらの口コミは、東TCB東京中央美容外科の小倉院で施術を受けた方の感想です。

スタッフからの説明もわかりやすくて、処置がスムーズなのはありがたいですよね。

口コミ投稿者の方が「綺麗に無くなるのが楽しみ」とも述べており、施術に対して十分に満足している様子がわかります。

良い口コミ6:安心して施術を受けられた(ブリスクリニック)

福岡でほくろ除去をする時にここを見つけ予約しました、な感じで施術するのか分からず不安だったのですがカウンセリングから看護師さんがとても詳しく説明をして下さり安心して施術する事が出来ました^_^
先生もとても優しかったのでまたお願いしたいです

引用:Google口コミ(ブリスクリニック)

こちらの口コミは、ブリスクリニックでほくろ除去施術をを受けた方の声ですね。

どうやらほくろ除去ははじめての様子ですが、親切丁寧なスタッフ対応にすっかり安心できたようですね。

丁寧に接してもらえると、患者の立場としても不安な点を相談しやすいのではないでしょうか。

まとめ

  • JR博多駅周辺ならTCB東京中央美容外科がおすすめ!
  • 西鉄福岡(天神)駅なら品川美容外科がおすすめ!
  • 地下鉄天神駅周辺なら共立美容外科がおすすめ!
  • クリニックを選ぶときは「自分にあったメニュー」「充実した保証・アフターケア」「口コミ評価」をチェック
  • 複数のクリニックでカウンセリングを受けてみるのもおすすめ

今回は、福岡でほくろ除去ができるおすすめのクリニック・病院を10院ご紹介しました。

福岡には多数のクリニックがあり、選択に迷うこともあるかもしれませんが「自分にあったメニュー」「充実した保証・アフターケア」「口コミ評価が高さ」を調べて納得のいくクリニックを選ぶことが大切です。

より慎重にクリニックを選ぶためには、複数のクリニックでカウンセリングを受けてみるのもおすすめ。あなたの悩みに一番寄り添ってくれたクリニックで、ほくろ除去の施術を受けてみてはいかがでしょうか。

もう一度福岡でおすすめのほくろ除去クリニック・病院10選!を見る